9月24日 12時24分
24日朝、福岡県岡垣町のJR鹿児島線で列車と車が衝突し、車を運転していた男性が死亡しました。警察は、車が高台を走る道路からガードレールを突き破っておよそ15メートル下の線路に転落したと見て詳しい状況を調べています。
24日午前7時50分ごろ、福岡県岡垣町南高陽のJR鹿児島線で、博多発小倉行きの6両編成の列車と乗用車が衝突しました。
警察によりますと、この事故で車を運転していた男性が死亡したほか、現場に救助に駆けつけた男性が軽いけがをしたということです。
NHKのヘリコプターからの映像では、線路脇の高台を走る道路のガードレールが突き破られたように壊れている様子や車が線路内で横転して大きく壊れているのが確認できます。
JR九州によりますと、列車にはおよそ300人が乗っていましたが、乗客にけがは無いということです。この影響でJR鹿児島線は、博多と小倉の間の上下線が3時間近くにわたって運転を見合わせました。
警察は車が線路脇の道路からガードレールを突き破っておよそ15メートル下の線路に転落し、列車と衝突したと見て詳しい状況を調べています。
JR博多駅では
この事故で、運転が見合わせになっているJR博多駅では、乗客が駅員に今後の見通しを尋ねる姿が見られました。
福岡市博多区の74歳の女性は「きょうは彼岸の墓参りで小倉駅まで行く予定で、現地で親族と待ち合わせをしていましたが、間に合わないと連絡しました」と話していました。
また、福岡県筑紫野市の20歳の女子大学生は「海外からの観光客に着物の着付けをするボランティアのため門司港駅まで行く予定でした。これからどうするか困っています」と話していました。
▼美容液のようなオリーブオイル
創業60年を超えるオリーブの専門家である「日本オリーブ株式会社」が厳選したスペイン産オリーブオイルに、私たちが育てた岡山県産のエキストラバージンオリーブオイルを加えて完成させました。